本日よりブログを始めることにしました。
まずは簡単に自己紹介をさせていただきます。
皆さん初めまして、宮崎充正(みやざき あつまさ)と申します。
私は現在アフリカの小国、マラウイ共和国に青年海外協力隊員として派遣されています。
赴任先は同国のセカンダリースクール(日本の中学3年生~高校3年生に相当)で、理科教員として主に物理・化学を教えております。
世界遺産、マラウイ湖の夜明け
1回目のブログで長々と語るのもどうかと思うので、順を追って色々と書いていけたらいいかなと思っております。
具体的には、
・自己紹介
・ブログを始めた理由
・青年海外協力隊とは
・生い立ちと協力隊へ応募した理由
・協力隊に合格するためのコツ
・応募から派遣まで
・マラウイという国について
・マラウイの教育事情
・赴任先での仕事内容
・赴任先の学校での風景
・マラウイでの生活 etc.
といった内容をここしばらくの間で記していこうと考えています。
急に思い立ってブログを始めたこともあり慣れない部分もありますが、これから協力隊を目指す人、国際協力に興味のある人、アフリカやほかの地域の途上国に興味のある人等に向け、有用な情報を発信していければと思っています。
またそれ以外にも、今は全く途上国にも協力隊にも海外にも興味がない、という方に向けても何かを考えてもらえるような、そんなブログを目指していきたいと思います。
これからどうぞよろしくお願いします。